人気ブログランキング | 話題のタグを見る

操体法-つれづれ操体師の日記 「操体道中膝栗毛」

つれづれなる我が操体の旅日記
風邪について
寒いでちゅー  
ここ2、3日で気温が下がりグッと冷え込んでおります。
当方は実家に取りに行かないと防寒具がおまへーん。

さてそんなこんなで周囲にも風邪ひきさんが多く見受けられ、
より一層の体調管理が求められる今日この頃です。

そこで本日はつれづれなるままに風邪といふもの
について語ってみたいと思います。

風邪は万人共通の病といわれ、おそらく経験無い方はいないでしょう。
私もですね、子供の頃から結構、風邪ひくタチでして、グシグシ。
高校時代の頃なんて2ヶ月にいっぺんくらいは
風邪ひいてよくグシグシ いってたもんです。グシグシ

子供の頃はよく、ちょっとでもグシグシしていると親から、
「風邪ね 風邪よ 風邪だわ!!」
と言われて、無理やり薬飲まされたの覚えてます。
あんまりニガくて親の顔面に向けて放出して、
直後にぶっ飛ばされたのも子供時代の良き思い出です。

さて風邪についてですが、日本で整体というモノを
世間に大きく認知させることに 貢献した方で、
野口整体創始者 野口はるちか という方がいます。
この野口はるちかさん、ご自身の著作で風邪について
以下のように語っています。

いわく、
風邪は身体の浄化作用であり、発熱などはそれによって
崩れようとしているバランスを整えようとしてくれる
調節作用なのだ、と。
それをよってたかってメノカタキにして
薬をもちだして、「コノヤロメ コノヤロメ」と
無理に抑え付けてしまうことはせっかくバランス整えようと
ヨイコラしてくれる身体の働きを
妨げてしまうことにつながるのである!と。

全く風邪をひかないというのは一見、健康そうに聞こえるものの、
むしろ逆に調節のきかない鈍感な身体といえるかもしれません。
実際、「オレはカゼなんかゼンゼンひカナイのでアル!!」と
威張っている人に限って、ある日突然、
思いがけない大病に直面して、
「フダンからカゼヒトツひカないジョウブなカラダだったノニ・・・」
としおれてそのままぽっくりイってしまうケースが結構あります。

そう考えると風邪というものは
大病ではないけど小うるさいハエのような病、
という無礼な認識を改め、
バランスを整えてくれるアリガタイ作用なのだと
とらえることの方が妥当と言えるのではないでしょうか。

ですから「ハクション!!」となった時は
「風邪よ 風邪ね 風邪だわ!!」ではなく、
「風邪が出てった。あ~ すっきリンコ。」
という心の持ち方が肝要です。

実際、私めなどはここ2年ほどは、
全く薬など飲んでおりませんが、
風邪で悩まされたことはございません。

もちろん急激に気温の冷えなどに直面すれば
くしゃみを連発して、鼻水が滝の如くでてくることも時にはあります。
それを見た周囲の人たちは決まって
「風邪よ!風邪よ!」と大喜びで私めを病人にしようと
はしゃぎたてますが、
私めは一向に意に介さず、
身体の要求に従って大いにグシグシさせてやっているうちに
半日たてばケロッとしてしまいます。

まあ、以上のことはあくまで野口 はるちかさんの
理論の抜粋であり、
また私め個人の体験談であることは明記しておきます。
発育期の子供などには時には解熱剤が必要になることもありましょう。

しかし身体の可能性は無限大っスから。
興味ある方は 野口はるちか 「風邪の効用(ちくま文庫)」
を一読されてはいかがでしょうか?

ちなみに橋本先生はあまり野口先生のことは
語ってないんですよね・・・。ナゼカシラ・・・。

いずれにせよ根本は一つ、これも操体です。。


それでは皆様、
風邪などひかぬようお体を大切に。
ひいてしまった方は
お体の浄化作用に感謝しながら
大いに味わってやってください。
by niwabe | 2007-11-18 10:30 | 操体観
<< 「想」 操体法ってなんなのさ クワトロ >>


by Ryo つれづれ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
あおぞら操体教室
at 2012-07-19 02:01
ブログで紹介いただきました
at 2012-07-11 00:56
細胞を刺激する
at 2012-07-06 00:41
7月のご挨拶
at 2012-07-04 01:43
あおぞら操体教室開催
at 2012-06-21 14:10
カテゴリ
以前の記事
つれづれ操体師でございます。
つれづれ操体師とは

1981年2月22日生まれ♂
東京東村山市在住。
操体の専門家。

主に関東近郊を中心に施術やカルチャースクールなどで操体を伝える活動を生業としてます。

つれづれ操体師のページ
操体 つれづれ堂



操体あるいは操体法とは

『操体』の魅力は
他人への依存から
解放されること。

肩こりや腰痛、
気の迷い、大半の
不調は自身の責任の
範囲内にあるものです。

それを文字通り
肌で味わってもらうのが
操体です。





リンク

大先輩のブログ
気ままに操体ライフ


操体レクリエーションのブログ


アナグマさんのつぶやき




仙台やすらぎの杜
整体院


「イリス」さんのブログ



いぬきちさんのブログ



おや友練馬支部


らくらく操体サロン
えがお


何もたさない、何もひかない、ありのままに Simple,Smile&Slow Life


いっきかずえさんの
◆開運♂えっち♀風水◆


ワカ大王さんのブログ


今治療室ブログ


にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ
にほんブログ村

ブログサイトのランキング


人気ブログランキングへ"
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧