人気ブログランキング | 話題のタグを見る

操体法-つれづれ操体師の日記 「操体道中膝栗毛」

つれづれなる我が操体の旅日記
権現様 お参りでござる 其の二
つづき・・・

で、車を持たぬ私めは
電車とバスにて移動。

いざ権現様の眠る東照宮へ。

先日、ご来院していただいた友人で
栃木にて整体院を営む RONさんから

「日光は世界遺産に
登録されてからというもの、
観光客が一気に増えて週末は特に混雑が凄いから
気をつけた方がいいですよ」という
ありがたい忠告をいただいておりましたので
一層の気合を入れて
お参りに臨んだのであります。

数年前に一度、訪れたことありますけど
改めて、東照宮は
でかいですな。

敷地内、見て歩くのは
ちょっとしたハイキングで結構疲れます。

そんな広くて豪華でキラビヤかな
世界遺産を眺めつつ、
こんな途方もなく立派なモノを築き上げ、
そのうえ祭られるまでに至った
徳川家康という人物はスゲーひとやなあ・・・
とモノ思いにふけっておりました。

つい最近まで
大河ドラマ「風林火山」にはまってましたからね。
元々歴史は好きだったのですけど
最近になって再び火がついたところなんです うけけ

それにしても
あの時代、戦乱の世の中で
家康以外にも多くの傑出した人物がでてきたじゃないですか。

先の「風林火山」の
武田信玄なんてその代表格ですし、
日本人ならだれもが知ってる
織田信長も当然名があがりますね。

その他にも武力、知力の優れた人物がうようよして
皆が天下を狙う、群雄割拠の時代に
ナゼに家康さんというヒトは
最後に天下を取れたのだろう、と
フと思います。

武力では
信玄やそのライバルである上杉謙信なんかには
まるで歯が立たなかったというし、
知力だって上には上がおりましょう。

皆々、己こそが天下を取ることを
夢見て、強く願っていたに違いないのでしょうけど、
ナニが家康さんに天下を引き寄せたのでしょうねえ・・・

紙一重の差だったと言われればそれまでですが、
ナニか他のモノとは一線を画する
心の持ちようというのがあったのでしょうか?

家康さんて幼少のころから
人質として育ち、
目をかけてた長男を
間接的に信長に殺されたり、
決して恵まれた環境ではなかったと思うのですが、
やはり逆境に負けないくらいの
揺るぎない信念があったのでしょうなあ・・・。

先日も書きましたが
信玄にコテンパンに負かされ
うんこもらしたものの
その悔しさを忘れないため
そのままの姿を画に描かせたという
エピソードからも伺いしれます。

私めも見習わなければいけません。
これから操体法で身を立てていくうえで
どんどん偉大な引き寄せをしなければ。

でも家康さんて、
最期てんぷらにあたって亡くなったんですよね?
諸説はあるものの
それは一体何たる引き寄せだったのでせうか・・・

晩年、家康は
とてもヘルシーな食生活を送り、
少しでも長生きしようと努めていたそうです。
権力を極めた帝王によくある話ですな。

食事にあんまり注意してたら
結局、食事の毒を引き寄せてしまったのですかね?

ああ これはナゾが解けたかもしれませんな。


ともあれそんなもの思いにふけりながら
東照宮名物のサルたちの人生絵巻を眺めて
己の人生を奮い立たせていたのであります。

権現様にあやかりながら
来年に向けて良い旅ができました。

これからも興味ある歴史名所を旅したいものです。


それにしても
Gackt 謙信 効果でしょうか?
最近、やたら上杉謙信が
格好良く描かれるドラマが見受けられますが、
あれってどうなんですかね。

宣教師の話だと
信長は結構イケメンだったそうです。

でももし、もしですよ?
上杉謙信が 笑福亭鶴瓶みたいな顔してたら
どうするつもりなんですかね?

そ、そのうえ武田信玄が
アホの坂田みたいな風貌だったとしたら・・・
(肖像画だと結構似てます)

名高い一騎打ちのシーンも
それだと一層の迫力が出るかもしれないですね。
別の意味で・・・
by niwabe | 2007-12-23 23:50 | 操体観
<< クリスマス美女三人 おこしやす 権現様 お参りでござる >>


by Ryo つれづれ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新の記事
あおぞら操体教室
at 2012-07-19 02:01
ブログで紹介いただきました
at 2012-07-11 00:56
細胞を刺激する
at 2012-07-06 00:41
7月のご挨拶
at 2012-07-04 01:43
あおぞら操体教室開催
at 2012-06-21 14:10
カテゴリ
以前の記事
つれづれ操体師でございます。
つれづれ操体師とは

1981年2月22日生まれ♂
東京東村山市在住。
操体の専門家。

主に関東近郊を中心に施術やカルチャースクールなどで操体を伝える活動を生業としてます。

つれづれ操体師のページ
操体 つれづれ堂



操体あるいは操体法とは

『操体』の魅力は
他人への依存から
解放されること。

肩こりや腰痛、
気の迷い、大半の
不調は自身の責任の
範囲内にあるものです。

それを文字通り
肌で味わってもらうのが
操体です。





リンク

大先輩のブログ
気ままに操体ライフ


操体レクリエーションのブログ


アナグマさんのつぶやき




仙台やすらぎの杜
整体院


「イリス」さんのブログ



いぬきちさんのブログ



おや友練馬支部


らくらく操体サロン
えがお


何もたさない、何もひかない、ありのままに Simple,Smile&Slow Life


いっきかずえさんの
◆開運♂えっち♀風水◆


ワカ大王さんのブログ


今治療室ブログ


にほんブログ村 健康ブログ 代替療法へ
にほんブログ村

ブログサイトのランキング


人気ブログランキングへ"
ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧